横浜・佐伯選手が今オフFAの権利を行使する見通しのようです。そこで、横浜球団への彼の要望事項を知って驚きました。 ”スタジアムの入場料を値下げしてくれないと、他球団への移籍も考えちゃいますよ”的な発言を。 こういうコト言う選手いましたか?いますかね。 確かに高いんですよ。外野で1800円(自由)、2200円(指定)。内野は2500円(自由)、指定になると3500円とか4500円〜でしょう。家族連れて、ビールも飲みたいし、お弁当も、っていったら最早気軽に楽しめるレジャーじゃない。 1800円て、映画と同じですね。でも、映画と同列に論じてもなんか意味を感じないな。そもそも、映画が高いんだし。アメリカではいくらなんですかね?(調べるのサボります・・・) 外野は埋まったとしても、高い内野席がガラガラの試合が多かった点を、佐伯選手は指摘してましたし、実際に今季の試合でのヒーローインタビューでも「高いチケットなのに、観に来てくれてありがとう」みたいなコメントがありましたよね。ずっと、彼の中で気になっていたことなのでしょう。 それを契約更改の場に持ち出す彼は、一風変わってはいますが、素晴らしいと思う。不祥事や停滞続きの横浜ですが、一条の光を見た気がいたしました。 ぜひ、種田選手とともに、佐伯選手には残留して欲しいです。 |
<< 前記事(2004/10/22) | ブログのトップへ | 後記事(2004/10/24) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
コメントは初めてなのですが、 |
kinta 2004/10/23 21:15 |
Kintaさん、ありがとうございました。 |
円蔵 2004/10/24 14:34 |
アニキ、佐伯の入場料↓発言、叩く人もいますぜ。Yahoo!掲示板とかでさ。球団収入が落ちてマイナス効果だとか、そもそも生意気だとか、チームの弱さを客のせいにすんなとか。 |
ジェームズ先斗 2004/10/24 21:46 |
ジェームズ、ありがとう。発言を違った方向で理解している人も多いみたいな。チケット単価と客数で収入は決まるんだからな、一概に値下げを批判するのはセンスがないよ、ナンセンス。ファンありきだからこその佐伯選手のあの発言なんよ。 |
円蔵 2004/10/24 22:28 |
<< 前記事(2004/10/22) | ブログのトップへ | 後記事(2004/10/24) >> |